『65歳定年』が強制化!
TOPICS

  
     
2013年4月から65歳定年だよ!

Menu
 
社会保険の節約、最適化サービスです
トピックス
65歳定年の強制
 改正高齢者雇用安定法
 ・厚生年金年金基金
新脚光の『401k』
社会保険料の節減・節約とは
社会保険料の
無駄
とは
職場の元気化
厚生年金保険法
 
介護保険
 
健康保険法
 (注目点)
健康保険法
 (法令解説)
 
労働基準法
 
社会保険料率

 ・巷の情報
(ウルトラC)

社会保険料の節約に関する周辺の全体情報を提供します
Copyright(C): 2013-, AACCX GROUP INC., e-mail: dogami@taxes.jp, all rights reserved.

   2013年4月1日から「希望者は全員65歳まで雇用」!
      〜 高年齢者雇用安定法改正 〜

 あーあッ。
 良きにつけ、悪しきにつけ、改正高年齢者雇用安定法が施行されます。

◆現在
 *60歳を下回る定年設定は禁止!(第8条)
 *65歳までの雇用確保措置導入を義務づけ(第9条)
   @継続雇用(再雇用)
    労使協定で定めた基準により、継続雇用者を選別できる。
   A定年引上げ
   B定年廃止
 *認定範囲 子会社まで

◆2013年4月から
 *継続雇用の「選別雇用」が禁止!
  (希望者は全員を雇用しなければなりません)
 *認定範囲 グループ会社まで拡大されました
 *ペナルティー 義務違反は企業公表されます

◆老齢厚生年金
 老齢厚生年金の支給開始年齢が、経過措置として次のとおり
引き上げられます(
ここでは2013年4月1日を基準日と云います)。
 @2013年4月1日からは、61歳から支給
  (基準日に60歳以上の人が満65歳まで再雇用を希望すると、
   60歳〜65歳までは、在宅老齢年金と給与のダブルインカム)
 A2016年4月1日からは、62歳から支給
  (基準日に58歳〜59歳の人は、年金支給前は希望者全員が
   再雇用されます。それ以降は、基準に基づき選別雇用されます)
 B2019年4月1日からは 63歳から支給
  (基準日に56歳〜57歳の人は、年金支給前は希望者全員が
   再雇用されます。それ以降は、基準に基づき選別雇用されます)
 C2022年4月1日からは 64歳から支給
  (基準日に54歳〜55歳の人は、年金支給前は希望者全員が
   再雇用されます。それ以降は、基準に基づき選別雇用されます)
 D2025年4月1日からは 65歳から支給
  (基準日に52歳〜53歳の人は、年金支給前は希望者全員が
   再雇用されます。それ以降は、基準に基づき選別雇用されます。
   基準日に51歳以下の人の年金支給は、65歳からなので、
   ダブルインカムはありません)
  
冷静な目で、会社、従業員の双方のためにもなる社保対策がよいですね